先月の中間テストが終わったある日、ある生徒が、帰りがけに
「先生、〇〇(科目)のテスト、0点かも~~!!(>0<)」
と、教室長に言ってきたので、
「あんた、もう部活やめて、毎日塾に来なさい!!(`◇´メ)」
と、教室長が説教されたところ、その生徒が
「部活やめた夢見たよ!∑(; ̄□ ̄A さっき!!」
と言ったので、教室長を含め、カウンターにいた講師陣みんなから、
「さっきて、自習中やろ!ヾ( ̄o ̄;)」
「自習中に寝てたんか!?( ̄△ ̄;)」
「そりゃ、いかん!(`Д´)」
と、口々に突っ込まれていました・・(-。-;)
ところで、その生徒に限らず、授業中、教室巡回をしていると、居眠りしている生徒がたまにいるので、肩をたたいて何回も起こしたことがあります・・
まあ、高校生は、夜遅くまで勉強していたり、部活で疲れていることもあるので、眠くなるのも分かりますし、かわいそうな気もしますが、そこは心を鬼にして、起こしています!(-_-メ)
授業中や自習中に寝る生徒は、自分のためにならない上に、他の生徒の士気を下げたり、マネをする生徒が増えたり、自習席を無駄に占拠したりと、他の生徒に多大な悪影響を及ぼしますからね・・
ところで、居眠りといえば、思い出すのが、もう7、8年も前に指導した女子小学生です・・
授業の最初の20分ぐらいは、集中して勉強しているのですが、隣の生徒を指導している間に、眠ってしまい、何度起こしても、すぐにまた寝るの繰り返しでした。
ところで、居眠りする生徒というのは、たいてい、肩をたたくと、びくっと起きたり、授業終了のチャイムが鳴ると、速攻で目を覚まして、すぐ帰ってしまったりしてしまうものですが、その子は、よだれを垂らしていたり、白目をむいていたり、チャイムが鳴っても寝ていて、肩をたたいても起きないので、両肩をゆすって起こすほどの本気寝をする生徒でした・・w( ̄▽ ̄;)wワオッ!
例えば、たまたま、お母様が迎えに来ていらしたのに、授業が終了しても娘さんが起きていなかったので、
「先生、すみません・・(;´Д`A 〇〇ちゃん、起きて! 帰るわよ!!」
「う~ん・・ もうちょっと・・ むにゃむにゃ・・(mー_ー)m.。o○ zZZZ」
と、家での寝起き場面かと思うような会話が繰り返されたこともありましたし、しまいには、私も授業が終わる20分ぐらい前から、
「もうすぐ授業終わるよ! 次の生徒が来るからね。 帰る用意しよう!!」
と言って、何度も起こすようになったほどでした・・(;^_^A
しかしながら、その子は、成績が良くて、志望の中学校・高校に合格していったので、結果オーライといったところでしたが、それ以来、その生徒ほどの強力な居眠りっ子に出会ったことはありません・・ε=( ̄。 ̄;A
当時は、重吉も優しかったのですが、現在は、
「顔洗ってきなさい!!(`Д´)」 とか、
「受験生がなに寝てんの? 勉強しないなら、もう帰っていいよ!ヾ(`◇´)ノ
勉強しないで寝てるから迎えに来てくださいって、お母さんに電話しようか?ヾ(*`ε´*)ノ」
と厳しく注意しますが、これは、以前も書いたように、学校や塾で寝るのは、勉強効率が悪いですからね!(>_<;)
偏差値70超!受験生の早朝勉強(2014.12.3リンク)
>また、夜中の勉強では誰も教えてくれる人はいないでしょ?
疲れた脳みそ抱えて、誰も教えてくれる人がいないのでは、効率が悪いったら、ありゃしません。
逆に、夜しっかり寝ていれば、頭もすっきりしていますし、テストが終わっても、学校や塾で翌日のテスト勉強をすれば、分からないところは周りの友達や学校・塾の先生に教えてもらえますから、勉強もはかどることでしょう!φ(.. )<
中1での勉強好き激減を食い止めろ! 部活と勉強の両立!!(2015.4.7リンク)
>というわけで、運動部員が成績上位をキープするためには、「学校の授業や塾の授業では、絶対寝てはいけない!」ということが挙げられると思います。
家に帰って疲れて寝るのはしょうがないと割り切って、授業中は寝ないようにしましょう!!<
>授業中は、先生の言うことを理解するために集中して、ノートもしっかりとりましょう!φ(.. )
短い時間で、効率的に勉強するには、あとでノートを見返したときに、何がポイントで、何が疑問点なのかが一目で分かるようなノートが書けるかにかかっています。
そのためには、授業中寝たり、ボーッとしたり、別の教科の内職をしている時間はないのです!
授業中、できるだけ、理解&ノートに集中して、その後、短い時間で、ノートを見直して、理解を深めたり、疑問点を解消するように努めなければいけません。<
というわけで、生徒のみなさんは、学校や塾の授業中や自習中に寝ないように注意してくださいね!!(^O^)/
*にほんブログ村ランキングと人気ブログランキングに参加しましたので、応援よろしくお願いいたします!!(^_^)